第8号表紙


168ページ
定価 800円+税
発行:テレグラフファクトリー
発売:星雲社
2001年4月27日発売

全国書店、特定レコード店にて発売。


通信販売受付中。
税込通販価格 840
(送料無料)

郵便振替口座
00160-1-85297
テレグラフファクトリー


郵便局で用紙をもらって窓口で手続きして下さい。通信欄にご希望の号数を忘れずにお書きください。


バックナンバー

 

8号 2001年4月30日発行
特集 
20世紀を駆け抜けた意思を新世紀へ。時代を越えた波動(バイブレーション)を伝える充実のインタビュー。

■ロング・インタビュー

 
演劇に音楽に活発な活動を再開し、芸能生活20周年を迎えた戸川純。紆余曲折の歳月を語る。
 「私が関わるものなら何でもポップ


ゼルダ解散後、ソロ活動を続ける高橋佐代子の語る埋め立て地、ジャマイカ、そして母親としての日々。
 「昔は非日常の居心地のいい場所を探してたけど、今は日常が好き


「くじら」としての17年間の音楽活動を振り返り、再び音楽の原点に立ち返る。
 「最後に肌に触れるものって重要だと思う

──1983からのメッセージ
いまも語られ続ける「じゃがたら」の江戸アケミが、最もパワフルだった1983年に残したインタビューを掲載。その言葉は今もリアルに迫ってくる。

 「俺は今までなんにもやってないよ。だからこれからまた、やってく可能性があるんだよ。


特殊メーク・アーチストとしてハリウッドで活躍する日本人、マッド・ジョージの語るパンクロック・ヒストリー。
 「自分自身が何かおもしろいもんじゃないと、楽しめない


オルタナティブ・ロックとレイヴ・パーティを融合し、ライブハウスとクラブシーンのボーダーを取り払う、新世紀音楽シーンを創造する驚異のスーパーユニットを大フューチャー。


 ボアダムズ、想い出波止場、羅針盤、そしてROVOと、スケールの大きな才能でシーンを広げる音楽巨人。
 「別にロックでなくても良かったから


 バイオリン奏者として多くのユニットに参加し、「まぼろしの世界」を主宰する東京オルタナシーンのオーガナイザーが語るROVOの全て。
 「これは、何かおもしろいことが起きたな

(たつき)
 ライブ・テクノ・ユニットDUB SQUAD の清新な感性が、ROVOに新時代の息づかいをもたらした。
 「ほんとに音がよければ、それでいい



イーター・エクストラ・トーク


 オウム真理教の記録映画『A』や『放送禁止歌』で話題を集める気鋭のドキュメント監督が、現代日本社会の危うさを語る。

 「今、日本には憎悪がすごく渦巻いている気がする

■グラビア&インタビュー

立島夕子
 あまりにも激しく、絶望と狂気、そして生への渇望が渦巻く絵画。
「生きているから描いている」


■特別寄稿

「バナナリアンズの風景」古澤隆弘
 東京ロッカーズの時代にニューウェーブバンド、バナナリアンズのリーダーとして活躍し、ドミニカの地で人生を終えた藤井義之(通称サンスケ)との想い出を、バナナリアンズのメンバーだった古澤隆弘が綴る。

「テーブルの上のアレルギー」三上るか
 80年代パンクシーンを席巻したアレルギーのベーシストとして人気を集め、その後フランスで自ら命を絶った久保優子。最も親しい友人だった三上るかが、特別の思いを込めて書き綴った回想録。


連載

プレス・ポワレティカ ポワレティカがパフォーマー丹野賢一の衣装を作る。丹野賢一 NUMBERING MACHINEの公演をグラビアで紹介。
ギロチン兄弟 …広瀬淳二の巻。オルタナ界の長老、広瀬淳二に迫るクールでアバンギャルドな正体不明の二人組。
根本敬 …特殊漫画「現代民話伝奇シリーズ」
三上寛 …小説「桃譚」第8回
南波トモコ …マンガ「くそ素晴らしきかな人生」
冴島奈緒 …エッセイ「東京モダンガール」
杉林恭雄 …イラスト「in the white room」
高塚達也 …イラストエッセイ「ああ夢情」
青木マリ …エッセイ「ミディアムブルーのたわ語」
ヒゴ・ヒロシ …RAVEシーンレポート「RAVE震源録」
J・マツオ …「水銀灯」


back

Copyright(C),2001 TELEGRAPH FACTORY Inc.